› 香川のマナーあれこれ › 直島 家プロジェクト 直島八幡宮と護王神社

2019年06月28日

直島 家プロジェクト 直島八幡宮と護王神社

こんばんは❗
笑顔マイスターSanukaitoです

今日の高松は暑い一日でした
今日は完全にOFFの日 

ゆっくりできました

さて、自転車置いて徒歩で家プロジェクトを散策した私達…
次の目的地、護王神社に行く前に気になっていた神社へお詣り❤️
極楽寺も立派なお寺ですが…
直島 家プロジェクト 直島八幡宮と護王神社

そのお隣にある重要文化財の鳥居が気になって仕方ない私(笑)石清尾八幡宮より立派ですもの…
直島 家プロジェクト 直島八幡宮と護王神社

鳥居を潜って、石段登れば直ぐに巨大な楠
直島 家プロジェクト 直島八幡宮と護王神社

かなり傷んでいますが健在。樹齢何年でしょう…
根元部分は多分三人で抱えても足りないかも…

直島 家プロジェクト 直島八幡宮と護王神社
立派な木です。

そして、石段も広い…
山道に付けたにしては幅が広く立派な石段です。
ちょっと不思議な感じ。

登りきったら、厳かなお社が出現❤️
直島の方の信心深さと豊かさを感じるお八幡さまです
直島 家プロジェクト 直島八幡宮と護王神社

しっかりお詣りして、おみくじ❤️
直島 家プロジェクト 直島八幡宮と護王神社
またまた大吉❤嬉しい

隣には、赤い鳥居。お稲荷さん
直島 家プロジェクト 直島八幡宮と護王神社

直島 家プロジェクト 直島八幡宮と護王神社
狐?の狛犬に守られています(*^^*)

その横にもう一つ
直島 家プロジェクト 直島八幡宮と護王神社

全てにお詣りする私に、黙って付き合ってくれるDさんが、後で一言「まめですね(笑)」

うん多分歳のせい(笑)
Dさん位の時は、それほどでも無かったよ☺なんてお喋りしながら、波の音が聞こえる護王神社へ

氷のように見えるのは、天体望遠鏡のレンズなどに使われる材質のガラスだとか…
こちらは、ノーコメント(笑)

さて、家プロジェクトの最後は石橋です。

本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございましたm(__)m





















上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
直島 家プロジェクト 直島八幡宮と護王神社
    コメント(0)