
2019年05月03日
お茶杓と和菓子作ってみました
こんにちは✨
笑顔マイスターSanukaitoです
今日は憲法記念日
GWも早くも後半ですね。
お絵描き教室の夏休み工作の試作品作りから、
お箸作ってみたり。。。残った竹でお茶杓作ったり(*^^*)
機嫌良く気のむくままに過ごしています✨
ありがたい事です(*^^*)感謝❤
先日、披雲閣で教わった和菓子を思いだし作ってみました

中のあんこは、お赤飯作ったときに一緒に作っておいた作りおき(*^^*)
上の黄色いのはシルクスイートを焼き芋にした残りを穴空きお玉で潰したもの
お菓子のリメイクです(笑)
手作りお箸とお茶杓


リメイクと言えば、こちらの半幅帯もリメイク

500円で買ったリサイクルの名古屋帯を半幅帯に。
良く締まるし、長いので使用頻度高い✨
やりたいことが沢山ありすぎて(笑)
手作り茶杓やリメイク帯など、邪道かもしれませんが、身の丈に合わせて、着物もお茶も楽しみたいSanukaitoです✨
工夫次第で楽しみ増える✨
本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました
笑顔マイスターSanukaitoです
今日は憲法記念日
GWも早くも後半ですね。
お絵描き教室の夏休み工作の試作品作りから、
お箸作ってみたり。。。残った竹でお茶杓作ったり(*^^*)
機嫌良く気のむくままに過ごしています✨
ありがたい事です(*^^*)感謝❤
先日、披雲閣で教わった和菓子を思いだし作ってみました

中のあんこは、お赤飯作ったときに一緒に作っておいた作りおき(*^^*)
上の黄色いのはシルクスイートを焼き芋にした残りを穴空きお玉で潰したもの
お菓子のリメイクです(笑)
手作りお箸とお茶杓


リメイクと言えば、こちらの半幅帯もリメイク

500円で買ったリサイクルの名古屋帯を半幅帯に。
良く締まるし、長いので使用頻度高い✨
やりたいことが沢山ありすぎて(笑)
手作り茶杓やリメイク帯など、邪道かもしれませんが、身の丈に合わせて、着物もお茶も楽しみたいSanukaitoです✨
工夫次第で楽しみ増える✨
本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました
Posted by Sanukaito at 12:10│Comments(0)