
2019年04月28日
玉藻公園 披雲閣
こんばんは❗
笑顔マイスターSanukaitoです。
4月から高松カルチャーセンターさんで、お茶のお稽古始めました。
関西作法会の所作と違うので、戸惑いながらも、
おもてなしの心は、茶の湯と共通。(*^^*)
楽しみたいと思います❗
さっそく、先生のお茶会にお客で参加❤

久しぶりの披雲閣…

午後のお絵描き教室が無かったら、着物でゆっくり遊べたのですが…もったいないことしましたf(^_^)
でも午前中だけで、5つのお茶席全部回ってきました根性(*^^*)
三友堂さんの和菓子作り体験や、

ミニ桐下駄作り、
和三盆のお干菓子作り体験
タケノコと鯉のぼりの型で作りました(*^^*)
結構力入れて固めます
型がまた素敵❤

作りたての和三盆のお干菓子
口の中でとろける✨
これはクセになりそうです
うちわ作りや、漆のコースターなどなど…
香川の伝統工芸や特産品のワークショップが盛りだくさん❤
明日も当日券買っていこうかなぁ
本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございましたm(_ _)m
体験してみたいものが沢山❗
笑顔マイスターSanukaitoです。
4月から高松カルチャーセンターさんで、お茶のお稽古始めました。
関西作法会の所作と違うので、戸惑いながらも、
おもてなしの心は、茶の湯と共通。(*^^*)
楽しみたいと思います❗
さっそく、先生のお茶会にお客で参加❤

久しぶりの披雲閣…


午後のお絵描き教室が無かったら、着物でゆっくり遊べたのですが…もったいないことしましたf(^_^)
でも午前中だけで、5つのお茶席全部回ってきました根性(*^^*)

三友堂さんの和菓子作り体験や、


ミニ桐下駄作り、

和三盆のお干菓子作り体験
タケノコと鯉のぼりの型で作りました(*^^*)
結構力入れて固めます
型がまた素敵❤


作りたての和三盆のお干菓子
口の中でとろける✨
これはクセになりそうです
うちわ作りや、漆のコースターなどなど…
香川の伝統工芸や特産品のワークショップが盛りだくさん❤
明日も当日券買っていこうかなぁ
本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございましたm(_ _)m
体験してみたいものが沢山❗
Posted by Sanukaito at 13:48│Comments(0)